top of page

糖尿病について
DIABETES
日本糖尿病学会の認定 医が在籍しています。
当院では日本糖尿病学会の認定医が、糖尿病及び合併症に対する治療・予防指導を行います。

こんな症状ありませんか?
下記の症状で該当するものが多く見られる場合、糖尿病の可能性が考えられます。
糖尿病の健康診断を受けてみましょう。
●疲労しやすい
●のどが渇き、水分摂取が増える
●視力に問題が生じ、時に失明のリスクがある
●手足にしびれやチクチクした痛みを感じる
●化膿しやすく、壊疽を引き起こす可能性がある
●腎臓の機能低下
●健康診断で異常が指摘された人

●頻尿
●体重が急激に減少する
●皮膚がかゆくなる
●狭心症や脳卒中のリスクが高まる
●糖尿病の家族歴がある人
●肥満で、頻尿、のどの渇き、倦怠感、体重減少が見られる人
治療
当院では、生活習慣について詳しくお聞きし、精密な検査を行った後、糖尿病の診断を行い、その後、綿密な治療計画を立てます。
糖尿病の治療には、主に3つのアプローチがあります。
患者さまの個別の性格や生活スタイルに合わせ、適切な治療計画を提案させていただきます。

気になる症状があれば、ご相談ください
当院では、分かりやすく説明を行いながら、糖尿病とその合併症を予防するための管理・治療についてご案内いたします。
さらに、糖尿病の診断がついていなくても、日常生活の改善が生活習慣病を含む疾患の予防に寄与することがあります。
気になる症状やご質問がある場合、どうぞお気軽にご相談ください。
